北海道&東日本パスって何?18きっぷとはどう違うの?

北海道&東日本パスって何?18きっぷとはどう違うの?

あんな

ほくとうぱす?って言うのを聞いたんだけど何?

たかく

青春18きっぷと似たきっぷなんだけど、微妙に使い勝手が違うんだ

青春18きっぷはかなり有名になりましたのでご存じの方も多いかと思います。一方で、「北海道&東日本パス」というものをご存知ですか?

このきっぷは青春18きっぷと大変似ているきっぷなのですが、メリット、デメリットが微妙に異なります。今回はこの2つのきっぷの違いについて解説したいと思います。

北海道&東日本パスとは

文字通り、JR北海道とJR東日本の全線が乗り放題になるきっぷです。

正式名称は「北海道&東日本パス(普通列車限定)」という長ったらしいものです。これは青春18きっぷと同様に、新幹線や特急列車には追加料金を払っても乗れないということを示しています。

限定解除版はありません

「普通列車限定」というかっこ書きがついていますが、それ以外のバージョンがあるわけではありません。あくまで説明的な蛇足です。

長くて言いにくいので「北東パス」(ほくとうぱす)と呼ばれることが多いです。

青春18きっぷと北海道&東日本パス
注意:発売額は2019年冬季から11,330円に変更されました。

北東パスと青春18きっぷの共通点

基本的に北海道&東日本パスは青春18きっぷとの共通事項が多いです。

乗り放題

あらかじめ乗るルートを指定する必要がありません。その日きっぷを使うと決めたら、あとはエリア内を自由に行き来できます。

突然予定を変更したりするような、気ままな旅行には最適です。運賃を気にせずどこに行ってもいいというのは大変気分がいいですね。

新幹線や特急には乗れない

新幹線や特急列車には乗れません。追加料金を払って乗ることもできません。もし乗りたい場合は、通常と同じように乗車券と特急券が改めて必要になります。

乗れるのは普通列車がメインになりますが、快速列車などに乗車することもできます。グリーン券を買えば普通列車のグリーン車に乗ることもできます。

18きっぷで乗れる列車であれば、北東パスでも乗れます。

反対に、18きっぷでは乗れないのに、北東パスでは乗れる列車があります。詳しくは後述します。

使える?使えない?青春18きっぷで乗れる列車の基本 使える?使えない?青春18きっぷで乗れる列車の基本

利用期間が限定されている

どちらのきっぷも、だいたい春休み、夏休み、冬休みの期間にしか使えません。

ゴールデンウイークや秋の時期には使えません。

ただし、利用できる日は厳密には同じではありません。これは後で説明します。

通常と比べてかなり格安

どちらのきっぷも、通常の運賃に比べて大幅に割安で旅行することができます。

北東パスのメリット

青春18きっぷと比較した時に、北海道&東日本パスのほうが優位に立つ点がいくつかあります。

18きっぷよりも安い

青春18きっぷは5回分(5人分または5日分)で12,050円ですから、1日分は2,410円です。

北東パスは7日分で11,330円ですから、1日分は1,619円です。単純に比較すると北東パスはかなり安いといえます。

安いなりにデメリットもあります。これについては後で説明します。

JR以外でも乗れる鉄道がある

IGRいわて銀河鉄道-金田一温泉駅
IGRいわて銀河鉄道 金田一温泉駅

北東パスはJR北海道、JR東日本の他に、

  • 青い森鉄道
  • IGRいわて銀河鉄道
  • 北越急行

にも乗ることができます。

青春18きっぷでも青い森鉄道の一部区間に乗車できる特例がありますが、北東パスでは正々堂々と全区間全駅乗り降り自由です。

東京方面から青森を目指す場合は、どうしてもIGRと青い森鉄道に乗る必要が生じる場面が多いですが、この2つの路線に追加運賃なしで乗れるのは大変ありがたいです。

メモ
青春18きっぷで青い森鉄道に乗る場合は条件があります。
青春18きっぷで青い森鉄道に乗れるの? 【盛岡~八戸~青森】青春18きっぷで青い森鉄道に乗れるの?

特急券を買えば北海道新幹線に乗れる

本州と北海道の間を行き来する鉄道は北海道新幹線しかありませんから、この区間はどうしても新幹線に乗る必要があります。

北東パスは、特急券を買うだけで北海道新幹線に乗車することができます。

この措置があるのは新青森~新函館北斗間のみで、特定特急券(立席)の利用のみとなります。指定席特急券と北東パスの併用はできません。

特定特急券で立ち席とは

北海道新幹線は全車指定席になっていますが、この「特定特急券」というのは、座席の確保をしないで発売する特急券です。空席があれば着席して良いことになっています。この区間は空席だらけのことが多いので、着席できない心配はまずないと考えて良いと思います。

特定特急券を使って新幹線に立席乗車する方法については、以下の記事で詳しく解説しています。

はやぶさ号こまち号は全車指定席なのに指定席を取らないで乗れる? はやぶさ号こまち号は全車指定席なのに指定席を取らないで乗れる?

青春18きっぷではこのような特例措置は存在しません。18きっぷ利用中に北海道新幹線に乗りたい場合は、普通に乗車券と特急券の両方を購入する必要があります。

新青森~新函館北斗間の新幹線に乗る場合にかかる運賃・料金

  • 北東パスの場合 特定特急券4,000円
  • 青春18きっぷの場合 乗車券3,190円+特定特急券4,000=7,190円
メモ
ちなみに、青春18きっぷ利用の場合はインターネットで購入する「トクだ値」というものを利用すれば最大40%引きにできますが、それでもなお北東パスのほうが安く済むことに変わりはありません。

このほかに、青春18きっぷの場合には「北海道新幹線オプション券」というものが存在しますが、利用はおすすめしません。津軽二股駅と奥津軽いまべつ駅での列車接続が想像を絶するほど過酷です。

青春18きっぷって本当に新幹線に乗れないの? 初めてでも簡単にわかる!えきねっとトクだ値の要点 初めてでも簡単にわかる!えきねっとトクだ値の要点

奥津軽いまべつ~木古内間の新幹線と木古内~五稜郭間を道南いさりび鉄道に乗る場合にかかる運賃・料金

  • 北東パスの場合 特定特急券1,520円+道南いさりび鉄道980円=2,500円
  • 青春18きっぷの場合 北海道新幹線オプション券2,490円

特急列車に乗れるオプション券もある

重要

青春18きっぷのオプション券は「北海道新幹線オプション券」:青函トンネル区間に片道1回乗れる。

北東パスのオプション券は「北海道線特急オプション券」:道内の特急と新幹線が1日乗り放題

オプション券はそれぞれのきっぷ専用品で、取り替えることができません

北東パスは本来、特急券を買い足しても特急列車や新幹線に乗ることはできません。

しかし2018年度から、北東パスに組み合わせて北海道内の特急や新幹線に乗ることができるオプション券が発売されています。「北海道&東日本パス北海道線特急オプション券」といいます。

1枚6,110円で、これを北東パスに組み合わせると、1日間北海道内の特急や新幹線に乗り放題になります。

北海道内の普通列車は、本州では考えられないレベルで遅いので、特急に乗れるだけで2倍~3倍程度スピードアップできます。札幌~函館間、札幌~釧路間、札幌~網走間などは、普通列車だけで移動すると、片道だけで丸一日かかってしまいます。しかし、特急を使えば日帰りで往復できる距離になります。

本来、これらの区間で特急に乗ると、片道でも9,000~10,000円程度かかってしまうのですが、このオプション券をつかえば6,110円で済みますので、たいへんお得です。

本州と北海道を行き来する日は、ただでさえ特急料金で4,000円も別払いになってしまいます。この日に使えば、新青森~札幌間を新幹線と特急で一気に移動してしまうこともできるので、効率が大変良くなります。

ただし、JR東日本の区間に乗り越すことはできないので注意してください。乗り越す場合は、新青森で一旦改札を出て別の列車に乗り換える必要があります。

詳しい使い方は以下の記事を参考にしてください。

北海道&東日本パス北海道線特急オプション券がお得 北海道&東日本パス北海道線特急オプション券がお得

実はちょっとだけ利用期間が長い

利用できる期間が限られているのは同じですが、北東パスのほうが何日か利用できる期間が長いのです。

北海道&東日本パス利用期間

【春季】2023年3月1日~2023年4月22日
【夏季】2023年7月1日~2023年9月30日
【冬季】2023年12月10日~2024年1月10日

青春18きっぷ利用期間
【春季】2023年3月1日~2023年4月10日
【夏季】2023年7月20日~2023年9月10日
【冬季】2023年12月10日~2024年1月10日

特に、大学生の夏休みは9月に入ってからも続きますから、9月いっぱいまで利用できる北東パスはありがたいですね。

利用期間は毎年微妙に変更されるかもしれないので注意が必要です。

概要の発表は毎年だいたい2月中旬に行われます。1月の利用期間が終了してから2月の発表まで、JRのサイト上に一切案内がなくなって不安になりますが、毎年のことです。

自動改札機が利用できる

青春18きっぷは自動改札機非対応なので、有人改札の行列に並ぶ必要があります。

北東パスは自動改札機対応なので、すいすい通ることができます。

また、きっぷの大きさがSuicaなどと同じ大きさなので、パスケースなどに収納しやすいです。

小児運賃の設定がある

これに関係のある人はあまりいないかもしれませんが、こどもは半額で利用できます。

青春18きっぷには小児運賃の設定はありません。

北東パスのデメリット

メリットがあるということはデメリットもあります。

中には、勘違いしていると致命的なミスとなる事項も含まれていますので、充分に理解する必要があります。

有効日が7日間連続していないといけない

最大のデメリットはこれです。7日間完全に連続した日程で利用しなければいけません。例えば土曜日に使用開始する場合は、翌週の金曜日までの7日間の旅行になります。

長期休暇が取れる学生などにはあまり問題無いかもしれませんが、まとまった休みを取るのが難しい方にはかなりきつい条件と言えます。

短い日程でも元を取るのはかんたん

ただし、元がかなり安いので、日程の大部分を捨ててしまっても問題ないことが多いです。

盛岡~青森間のIGRと青い森鉄道を往復利用するのであれば、3日間利用するだけで元が取れてしまいます。

メモ
(盛岡~八戸)3,110 × 2 +(18きっぷ)2,410 × 3 = 13,450円
(北東パス)11,330円

3日出かけたあと1日休んで、また3日出かける、なんていう使い方もありです。

たかく

普通運賃と比べると、東京~仙台間の往復が12,100円、東京~八戸間の片道が11,690円ですので、1日でもとを取ることも可能です

複数人で使用することができない

北東パスは同時に複数人で使用することができません。一人につき1枚ずつ購入する必要があります。

また、青春18きっぷは余った分を他人に譲り渡すことが可能ですが、北東パスでは禁止されています。

なので、自分で使用することのできない期日分に関しては捨てるしかありません。

メモ
ただ、どんなきっぷであれ、基本的なルールとして、使い始めたきっぷを途中で他人に譲り渡すのは禁止されています。

本当は、それが許可されている18きっぷのほうが例外的な存在です。

購入する時に使用する期日を指定する必要がある

青春18きっぷは購入する際に、利用する期日を指定する必要がありません。乗車当日にきっぷに利用日の記入(押印)を受けるシステムになっています。

ところが、北東パスは購入する段階で、完全に利用期日を指定する必要があります。

とはいえ、これは通常のきっぷを買うときと何ら変わらない手順ですし、利用開始当日に購入することだってできます。

購入したあとで、「やっぱり期日を変更したい」と思ったときは、使用前に限って、1回だけ変更することができます。

東日本と北海道以外のJRには乗れない

青春18きっぷは日本全国のJR線に乗れますが、北東パスは東日本と北海道しか乗れません。

東京など、エリア内に住んでいる方は、自分の出かけたい方面に合わせてきっぷを選ぶのが良いと思います。

東海、西日本方面から東北北海道方面を目指す場合はケースバイケースとなります。

室蘭本線-北舟岡駅
室蘭本線 北舟岡駅

まとめ

首都圏から北海道方面に行く場合は、青春18きっぷよりも北海道&東日本パスのほうが使い勝手が良いです。

北海道&東日本パスは、より地域に特化したきっぷであると同時に、より青春向けのきっぷということもできます。

長期休暇のとれる学生の皆さんはぜひこのきっぷを活用して、壮大な旅に出かけてほしいと思います。

参考 北海道&東日本パス(普通列車限定)おトクなきっぷ:JR東日本

あわせて読みたい

首都圏と北海道の間を行き来するときはLCCを使うと便利です。北東パスとの相性もよいです。
東京都内から札幌市内にLCCで行くときは青春18きっぷが使える 東京都内から札幌市内にLCCで行くときは青春18きっぷが使える 北海道&東日本パス北海道線特急オプション券がお得 北海道&東日本パス北海道線特急オプション券がお得